道場の概要


設  立:2001年(平成13年)9月1日

設立者 :剣道教士七段 杉山 彰

 

※平成13年当時、八街市中部及び南部地域には、剣友会と町道場が3か所ありました。

しかし、北部地域は、剣道の空白地域でした。

そこで、私杉山を中心に有志数名により、剣友会を立ち上げました。

北部地域に太陽が昇るように、剣道を振興させようとの願いから北陽剣振会と名付けました。

また、北部地域の小・中学校名が、北小と朝陽小、更に北中ということから北陽に決定しました。

 

※北陽剣振会は、千葉県佐倉剣道連盟の加盟団体です。

佐倉剣道連盟は、旧印旛郡が母体となっております。

現在は、佐倉市・四街道市・八街市・酒々井町及び旧印旛村で構成されています。


初代団旗

2001年~2023年 父兄の手造り寄贈品です


2代目団旗(2023年9月作成)

                                           有文事者必有武備

                                           有武事者必有文備

                                                 孔子                                               


面下(手拭)

平成30年作成


役員

         

顧 問 石橋 健 教士七段

会 長 杉山 彰 教士七段

副会長 前田 稠 教士七段

副会長 竹田重樹 教士七段

副会長 三橋 博 錬士七

                事務局  杉山好子 錬士六段


会員募集



会費

入会金はなし

小学生、中学生、高校生 : 月   500円

一般(剣道三段以下)  : 月   500円

一般(剣道四段以上)  : 年1,000円

スポーツ保険 小中学生    年800円

 

 


※剣道に興味のある方は、いつでも見学に来てください。

剣道着や防具はしばらく必要ありません。むしろ、運動のできる普段着のほうが、指導しやすいです。

また、保護者の方に、お茶当番や鍵当番をお願いすることもありません。

ただし、1月の鏡開きと、3月の六年生を送る会は、ご協力をお願いすることが、あります。

興味のある方は、直接道場にお越しいただくか、メールにてお問合せして下さい。

 


会員の活躍